数年前、今年のはやりは、この色ですと店員さんに、言われて、購入したものです。
もうひとつ、候補があったのですが、こちらは三色に分かれていまして、迷ったのですが、こちらに決めました。
このダウンも、薄手のもので、ダウンジャケット特有のもこもこ感がありません。
普通のダウンを着ていると、出かけたとき、どこかの店内に、入ったとき、暖房が効いていると暑くて脱ぎたくなるが、手で持つにはかさばる。
不便なことがあります。
暖かすぎるのです。
このダウンは、前をあければ、そんなにも暑くもなく、折りたためば、小さく収納も出来るという優れものです。
私は、手にもつと忘れて、失ってしまうことが、たびたびあります。
傘などは、典型的なもので、年間10本ぐらい失ったことがあります。
ほとんど、雨の日に持って出たら、失う感じです。
みやげ物を、電車の網棚において、家につくとみやげ物がないということもありました。
かばんを忘れたこともあります。
自慢じゃないけど、車を外の駐車場の置いて、電車に乗って所用を片付けて、そのまま家に帰ったこともあります。
家に帰ったら、車がないので、びっくりしました。
仕方なく、次の日に、電車に乗って、車を取りにいきました。
多分、ひとつのことを考えると、ほかの事を忘れてしまうんじゃないかと思います。
だから、大事なことは、平行してせずに、一つ一つかたづけるように、出来るだけしています。
考え事をしていて、学校の帰りに、ランドセルを忘れて帰ってきたこともあるので、要注意です。
堺市の中心で?を叫ぶ