ハナショウブは市制100周年にあたる平成元年に市民投票で
市の花に 選ばれたのを機に公園内の雨水貯留機能を持つ修景池等に約150種、10,000株が植えられました。
毎年、白・紫・ピンク等、来園者の目を楽しませています。
5月下旬~6月上旬がみごろで、白・紫・赤・ピンクの花が色鮮やかに咲きます。
ハナショウブ(Iris ensata Thunb)
アヤメ科の一種で、日本に自生するノハナショウブから改良された園芸種。
現在、園芸品種の数は約3,000あるといわれており、江戸系・肥後系・伊勢系などの園芸品種群にまとめられています。
入場無料
最寄りの駅:
南海高野線 白鷺駅下車 南へ約200メートル
(白鷺町1丁)
問合せ
【原池公園事務所】電話 072-276-6818
堺市の中心で?を叫ぶ