中央環状線沿いにある元は、ゼロ戦というパチンコ屋さんでした。
なぜか、スーパー銭湯って、パチンコ屋さんが経営するのが、多いのかな?
延羽の湯--のぶたグループ、祥福の湯--楽園というように。
男性の浴場しか、入ったことがないのですが、女性の湯のほうが、おふろの種類が、たくさんあるので、日替わりで交換してくれるといいのだけどな。
私のオススメは、露天風呂です。
ぬるめなので、ゆったり、ゆっくり、ぼんやりと長く入るには、もってこいです。
テレビもあるので、飽きずに 入ることが出来ます。
名称 御陵天然温泉 亀の湯
住所 大阪府堺市北区黒土町2264-3
電話番号 072-252-4126
アクセス(電車)
JR阪和線、南海高野線三国ヶ丘駅、百舌鳥八幡駅より 徒歩約20分
中央環状線「黒土南」交差点北西角
営業時間 午前10時~翌2時(受付1時30分まで)
定休日 年内無休
入浴料 平日
大人600円(中学生以上) 小人300円(3歳~小学生)
土日祝
大人700円 小人350円 3歳未満は無料です
駐車場 約200台(無料)
源泉名 御陵天然温泉
泉質 単純温泉
(低張性・弱アルカリ性・温泉) 泉温40.1℃
効能 神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 運動麻痺 疲労回復
関節のこわばり うちみ くじき 慢性消火器病 冷え性 病後回復期 健康増進
おふろの種類 岩風呂 炭酸風呂 替わり湯(女湯のみ) 壺湯 寝転び湯
マッサージ浴槽 電気風呂 高温風呂 水風呂
サウナ 高温サウナ アロマサウナ 塩サウナ、岩盤サウナ(女性のみ)
(ウォータークーラー「冷水機」あり)
付属施設 お食事処 各種マッサージ
ということです。
堺市の中心で?を叫ぶ