2010年12月25日土曜日

堺市北区長曽根町に 電気自動車(EV)用急速充電設備を設置

コスモ石油は3月23日、セルフサービスガソリンスタンド「長曽根サービスステーション」(大阪府堺市北区)に電気自動車(EV)用急速充電設備を設置したと発表した。

●急速充電設備は、EVの普及促進を目的に大阪府が実施している「大阪EVアクションプログラム」の「おおさか充電インフラネットワーク」の一環として設置したもの。

●ときわはまでら線沿いの長曽根サービスステーションに設置されたのは、出力容量50キロワット、電圧DC50~500ボルトの急速充電設備で、充電サービス料は当面無料。利用可能時間は24時間。

充電サービスを利用するには利用者認証用ICカードが必要だが、同ステーションは利用者認証用ICカードを常備しているので、利用者登録をしていないEV利用者も充電サービスが受けられる。


当分は 無料ですから すごくお得感はあります。




私は 堺市北区の住民ですが、長曽根サービスステーションは私が給油しているところなのです。

コスモ石油は堺の臨海地区に堺製油所をもっているので、まずは事業所のある地元から、導入していこうということのようです。

「大阪EVアクションプログラム」と計画があるのですね。


こういうものが、適度の間隔で、作られると電気自動車が 普及していくのだと思います。

例えば、コンビニなどに設置されると 間隔や営業時間の関係から言うと便利だと思います。

堺市 賃貸マンション 賃貸住宅情報で 探すなら

 堺市の中心で?を叫ぶ