堺市の中心で?を叫ぶ
世間のいろいろな出来事について、自分なりの考えを叫んでみようと思います
2011年1月27日木曜日
皇大神宮(内宮)
皇大神宮(内宮)は、皇室の祖神の天照大神を祭っています。
五十鈴川の川上に、位置します。
唯一神明造り(よくわからない)で、茅葺の屋根には、10本の鰹木が載せられています(偶数と奇数で、何か意味があったような気がします)
千木の先端は、水平に切られています(これは水平が女神、垂直が男神だったと思います)
堺市の中心で?を叫ぶ
次の投稿
前の投稿
ホーム